防災アプリ「長野市防災ナビ」の活用を
長野市では、防災無線のデジタル化に伴い、スマートフォンで防災行政無線の放送内容の確認、指定緊急避難場所の検索、安否情報の登録などができる防災...
布目ゆきお Blog
長野市では、防災無線のデジタル化に伴い、スマートフォンで防災行政無線の放送内容の確認、指定緊急避難場所の検索、安否情報の登録などができる防災...
災害関連死、新たに4名認定…計12名に 長野市は11月2日、台風19号災害における「災害関連死」として新たに4名を認定したと公表、長野市内...
今日、異常な気候変動による自然災害に加え、新型コロナウイルスによる感染症リスク・ウイルス災害という二重の災害・リスクの被害を如何に制御するか...
1月11日、市民と消防の祭典「長野市消防出初式」が盛大に挙行されました。 市民の生命・身体・財産を守るため、責任感と使...
「資源再生センター火災の教訓と再発防止策を質す【6月議会の質問より➊】」の続報です。(アイコンの写真は自動火災報知システムではありません) ...
開会中の6月市議会定例会は、10日・11日に常任委員会が開かれ、付託議案等の審査が行われ、11日は私が所属する総務委員会で議案等の審査を行い...
5日、「平成」時代最後となる”市民と消防の祭典”、長野市消防出初式が挙行されました。 日頃から、市民の生命・身体・財産を守るた...
地震、台風、大雨と甚大な災害が日本列島を襲い、防災意識が高まっている中、地元・小市区で7日、防災訓練が行われました。 午前8時...
西日本を直撃した大型の台風21号は、死者11人、292人の負傷者、住宅被害317棟という甚大な被害を及ぼしました。心からお見舞い申し上げます...
西日本豪雨から1週間、被災地での犠牲者は14府県で200名に及び、約7,000人が避難生活を余儀なくされています。 改めて、亡くなられた方...
9日に開かれた市議会・政策説明会で、「ブロック塀等除却事業補助金」を拡充する方針が示され、10日から申請受付が始まります。 上限5万を10...
長野市教育委員会は6月26日、市立小中学校の危険なブロック塀の点検調査の結果、7校9か所にブロック塀が確認されたとして、いずれも老朽化してい...
5日、凛として澄み切った青空のもと、H30年の長野市消防出初式が挙行されました。市民と消防の祭典です。 今年は自治体消防発足か...
不安定な大気により、連日のように大雨警報、土砂災害警戒情報が発令される中、14日金曜日の夜20時50分に安茂里小市3丁目・4丁目、小田切塩生...
昨日7日、安茂里地区住民自治協議会の安全部会の皆さんと、市内旭町の旧県勤労者福祉センター跡地に移転・新築された長野市消防局中央消防署を視察見...
避難勧告解除から一夜明けた今日5日、市内は台風一過で青空ものぞいています。 台風3号と梅雨前線による大雨で4日、県の土砂災害警戒情報が...
7日、長野市消防出初式が市芸術館を舞台にして挙行されました。 地震災害や大火災が続いているだけに、緊張感ある式典となりました。 無火...
28日~30日、消防団による年末特別警戒が実施されています。 29日夜、安茂里分団詰所前で行われた消防団本部、市消防局、中央警察署の巡...
14日、第25回全国消防操法大会が長野オリンピックスタジアムで開かれ、被災で参加辞退となった熊本県を除く46都道府県のエース47チームが...
「ご近所の底力を試す訓練」…地元小市区の防災訓練が8日、避難所の安茂里体育館をメイン会場に行われ、約150人の住民が参加しました。 ...
最近、なかなか即日的な更新ができていません。 9月1日から9月市議会定例会が始まりますが、7日に予定される一般質問の準備にあたふたしていま...
27日午後、“安全・安心なまちづくり”をテーマに、市民と市長らと意見交換する「活き生き安茂里みんなでトーク」が開かれました。 安茂...
8月1日、市議会総務委員会で長野市消防団の皆さんと、「長野市消防団の現状と課題」について懇談会を開きました。 消防団からは、猪俣正...
5月17日から19日、市議会総務委員会で宮城県塩竈市、岩手県盛岡市、函館市を訪問、行政視察して来ました。 開通したばかりの北海道新幹線...
9日、ホクト文化ホールをメイン会場にして、消防出初式が催されました。1,600人の消防関係者が集いました。 消防団の皆さんの行...