子どもの医療費助成…高校生まで拡大の可否を社会福祉審議会に諮問
大型の台風14号は20日未明に県内に最接近し、大雨や強風の影響で南信では避難所が開設、果樹の落下被害や停電、交通の乱れなど爪痕を残しました。...
布目ゆきお Blog
大型の台風14号は20日未明に県内に最接近し、大雨や強風の影響で南信では避難所が開設、果樹の落下被害や停電、交通の乱れなど爪痕を残しました。...
二転三転した国の18歳以下の子育て世帯への10万円相当支給を巡り、15日に内閣府が現金5万円+クーポン5万円分給付、10万円の現金一括給付、...
市では、放課後の子どもたちの安全・安心な居場所づくりを目的とする児童センターやこどもプラザなど放課後子ども総合プラン事業について、開館時間の...
昨年の東京都目黒区での女児虐待死事件、そして今年に入っての千葉県野田市の小4女子児童の両親からの虐待による死亡事件、なんとも痛ましい事件が続...
放課後子ども総合プランにおける国の職員配置の基準撤廃の動きに関して質問しました。 児童センター・子どもプラザの職員配置基準の緩和に動く...
4月から月額2,000円の利用者負担が導入された放課後子ども総合プラン…このほどH30年度の利用登録状況が公表され、6月議会の一般質問でも取...
長野市議会福祉環境委員会の行政視察の報告です。 まずは、5月23日の福島県郡山市です。 放射線被害の影色濃い経済県都… 人口332,8...
4月1日、新年度初日の議員公務は長野市立皐月かがやきこども園の開園式です。 保育園・幼稚園を所管する市議会福祉環境委員会のメンバーとして参...
改革ネットの公開質問に対し市長は、子どもの権利条例の制定について「国の法整備、長野県において策定された条例の効果等を見極めていく中で、必要性...
今議会の一般質問の中で、就学援助のうち、8月支給となっている「新入学児童生徒学用品費」について、新中学生に対しては「入学前の事前支給について...
3日、好天に恵まれる中、裾花中学校区の4つの小学校(裾花小・山王小・安茂里小・松ヶ丘小)で一斉に運動会が催され、子どもたちの元気な活躍ぶりに...
3月議会の焦点の一つであった「放課後子ども総合プラン」の有料化は、残念ながら賛成多数で可決しました。H30年度から導入されます。 【関...
年度末に朗報です。 子ども医療費の窓口負担の見直しを検討してきた県と市町村の検討会が30日、受給者負担金(レセプト代で最大500円)を...
来週2月23日から3月議会定例会が始まります。3月21日までの会期です。 2月6日に続き、13日~14日、2日間にわたり、3月議会に提...
9月29日に、長野市立皐月保育園の移転改築の問題で、会派に説明がありました。 経過を簡単に報告しながら、移転先の「今」と課題をお伝えし...
「9月議会の質問より」…シリーズ3回目、「ひとり親家庭の子どもの学習支援、希望者すべての受け入れを」です。 長野市では今年度新規事...
今日29日、H28年度長野市戦没者追悼式が市芸術館で営まれました。 戦後71年、「新たな戦争遺族をつくってはならない」と心に刻みながら...
9月市議会定例会が閉会してから、早いもので1週間が経ってしまいました。 随時、質問と答弁、今後の取り組みの課題をまとめながら報告します...
9日の市議会・会派総会で、放課後子ども総合プランの利用者負担の導入について考え方が示されました。 私自身は私鉄の交通政策フォーラム...
6日、市立の小学校・中学校の入学式です。 満開の桜が新入生を迎えました。 午前中は、安茂里小学校と松ヶ丘小学校の入学式に。午後...
20日、市安茂里保育園の竣工式が同園で開かれ、地元の議員として招かれ出席しました。 S49年(1974年)建設の旧園舎の老朽化によ...
5日、市長は子どもの福祉医療費について、懸案となっていた「通院」も支給対象を「H28年度(来年4月)から、所得制限なしで中学校卒業まで拡大...
長野市は、子育て支援の一環として、H27年4月から第3子以降の保育料(保育所・幼稚園)をさらに軽減する方針をまとめました。 現行の...
長野市議会では7日、新年初めての会派合同会議が開かれ、加藤市長があいさつするとともに、懸案となっている子どもの医療費助成=福祉医療費の給付...
29日、安茂里地区青少年健全育成住民大会が安茂里公民館で開かれました。 未来を担う青少年が心豊かにたくましく成長することを願っての住民...