長野市庁舎・芸術館の完成…8ヵ月超の遅れに
情報の解禁時間(7月3日15:40以降)を守っての投稿です。 新第一庁舎・市芸術館の建設工事は、6月市議会では「2ヵ月の遅れ」とさ...
布目ゆきお Blog
情報の解禁時間(7月3日15:40以降)を守っての投稿です。 新第一庁舎・市芸術館の建設工事は、6月市議会では「2ヵ月の遅れ」とさ...
「長野電鉄屋代線が廃止されて3年、今度はバス路線の廃止。これでは両足をとられてしまう」「若穂地区と中心市街地を結ぶ唯一の路線。朝夕は通勤通学...
28日、「どうなる?!パーソナル・サポート事業」をテーマに県労働会館で「政策フォーラム」を催しました。社民党の自治体議員団会議などが中心と...
ながのシティプロモーション実行委員会が決定した長野市のシンボルとなる「キャッチフレーズ」と「ロゴマーク」について、その決定過程の不透明さに...
《「継続審査」の決定を受けて》 長野市議会16日の総務委員会では、国会の与党協議の場に「自衛権発動の新たな3要件」が提示され、公明党が限...
20日の長野市議会6月定例会の最終日、議会運営委員会委員長報告の通り、「長野市議会の議場に国旗および市旗の掲揚を求める請願」が賛成多数で可...
6月市議会定例会は20日、3億9,100万円余を追加する一般会計補正予算案や公共施設適正化検討委員会設置条例案、人権擁護委員を新たに推薦す...
長野地区憲法擁護連合から提出された請願を紹介します。6月市議会に向け県護憲連合が県下で取り組んでいるもので、この請願の採択が広がっています...
集団的自衛権の行使容認に向け、憲法解釈を変更する閣議決定への与党協議が予断を許さない状況にある中、16日の長野市議会総務委員会は、長野地区...
「6月市議会の論点➊…一般質問より」の続き。 ◆合併の検証…合併時の建設計画及び基本計画は第4次総合計画前期基本計画・後期基本計画に...
13日で一般質問が終わりました。 一般質問のやり取りから、《論点》と思われる課題について報告します。論点というよりも、”テークノート”...
昨日のブログの続報です。140612“議場に「日の丸」”の請願 13日午後4時30分から開かれた議会運営委員会は、日本会議長野北信...
6月市議会は一般質問2日目。少子化対策・子育て支援や認知症高齢者対策、公共施設の見直し、農業振興、中山間地域の活性化などを論点に、質問・答...
3月市議会初日の5日、全国市議会議長会と北信越市議会議長会から市議会議員10年表彰を受けました。 本会議後に、議長室で高野議長から伝達式が...
5月中に作成・配布と考えていましたが、今頃になってしまいました。 3月市議会での質問と報告がメインです。 市政直行便NO.36(2014...
平年より3日早い「梅雨入り」。エルニーニョ現象で「冷夏」とも伝えられていますが、気象異常にどう適応できるかが問われる夏になりそうです。 ...
5月10日に開いた第2回議会報告会の写真が議会事務局から配信されました。 何枚かをアップします。 6月2日に実行委員会を開き、反省...
既に報道されていますが、「ながのシティプロモーション実行委員会」(長野市が呼びかけて作った官民協働の組織)で、ながのシティプロモーションの...
新しい市役所第一庁舎と市芸術館の建設に伴い、現在の第一庁舎跡地に建設する予定であった立体駐車場について、平面整備に転換し、必要な駐車台数を...
22日に訪問した愛知県豊田市の視察テーマは、「地域自治区制度と地域自治システム」です。 ■地域自治区制度とは、住民自治の充実の観点か...
総務委員会の行政視察の続報です。兵庫県西宮市の視察テーマは、「危機管理と情報システム」です。 ■H7(1995)年1月17日の阪神淡...
20日から22日にかけて、長野市議会総務委員会の行政視察で熊本市・西宮市・豊田市を訪問・勉強してきました。 まずは熊本市編です。速報で...
自治政策講座in横浜で、白井信雄・法政大学地域研究センター特任教授の「気候変動適応型社会へ…自治体の対応と課題」を聴きながら、「そういえば...
昨日の続きです。 《地域子育て支援の体制づくり…子育て新システムと自治体…》 第4講義の渡辺教授の講義は、「子育ち・子育て対策特...
13日~14日、自治体議会政策学会の第16期自治政策講座に参加してきました。「これからの自治体政策―持続可能な社会への視点―」をテーマにし...