運動会&街角スピーチ&部落差別解消法
週末の出来事を短信で報告。 土曜日28日は安茂里小学校の運動会。応援させていただきました。 3年生の「竹引き」は、結構な迫力でし...
布目ゆきお Blog
週末の出来事を短信で報告。 土曜日28日は安茂里小学校の運動会。応援させていただきました。 3年生の「竹引き」は、結構な迫力でし...
29日、社民党の新しい宣伝カーで市内街宣を実施しました。 夏の参院選に向け、社会新報号外・長野県版を配りながら、選挙区は野党統一予...
お知らせしたいことが沢山あるのですが、90歳の母親の体調がすぐれず、急遽、富山に行ったりしていまして、ブログの更新に手が回らず、申し訳あり...
週明けの月曜日は長野で6℃、冬に舞い戻ったかのよう…。 冷たい風に満開の桜も身を縮めているようです。 それにしても、週末の長野は絶好...
卯月…新年度が始まりました。 地域での初仕事は入園式です。2日、信学会裾花幼稚園の入園式に招かれました。 真新しい大きめの制服...
年度末の3月31日、大豆島総合市民センターで催された長野市マレットゴルフ連合会第15回総会に招かれ出席しました。 連合会は市内...
社会民主党長野県連合は26日、「アベ暴走政治STOP!参院選に勝利し、平和憲法を守り抜こう」をスローガンに、第24回定期大会を長野市内の県...
桜前線の北上が愉しみです。長野市は4月6日が開花予想日ですね。 とはいえ、このところ肌寒い日が続きます。日替わりでの寒暖差、ご自愛くだ...
春闘本番!…17日、「みんなの思いをうたごえに!闘いぬこう16春闘!」をスローガンに長野県私鉄労働組合連合会と青年女性連絡協議会による春闘...
3月13日午後1時から南千歳公園で「福島原発事故から5年…つながろうフクシマ!ひろげよう脱原発!3.13長野行動」と銘打った集会とパレード...
3月11日午後2時46分。 5年目のこの時刻を議会で迎えました。 長野市議会・総務委員会を一時中断し、黙とうをささげました。 死者 1...
昨日30日、吉田忠智・社民党党首を招き、社民党長野県連合主催の新春講演会がホテル犀北館で催されました。 参院選勝利!戦争法廃止!安倍内閣打...
「カレーハウスCoCo壱番屋」が廃棄した冷凍カツの横流し事件は、冷凍カツにとどまらない広がりを見せています。 廃棄された食材が横流しさ...
1月6日夜に「芸術館大ホール「見切れ席」…舞台の7割が見えるよう改修」をアップしたところ、今日、市の庁舎・芸術館建設局長から、「誤解がある...
◆新年あけましておめでとうございます。 ◆「戦争法」と称される安全保障法の施行目前…。「戦前」ともいうべき時代を生きることになるのでし...
穏やかな大晦日となりました。 昨年末初めて蕎麦打ちに挑戦し、「二八蕎麦」はそれなりの結果となったことから、今年は「十割蕎麦」に挑戦して...
28日は、議員控室の引越しで、新しい庁舎・控室に搬入された荷物をほどき、新しい控室をそこそこ使えるようにしました。 新庁舎の控室の写真は新...
実家・富山に居る私の両親は、ともに大正生まれで、父が96歳、母が90歳となります。 長寿の夫婦ですが、母親は認知症で既に私のことがわか...
24日クリスマス・イブの夜は、会派=改革ネットで市長・副市長らと懇談。 私的には、連携中枢都市圏構想、保健所の共同設置、1支所1モデル事業...
12月市議会定例会の閉会後、暫く「別荘暮らし」を経験。 「別荘」といっても”危ない”所ではありません。念のため…。 余分なものを取り...
29日、30日と続いて葬儀告別式に参列しました。 お一人は、認知症で行方不明となっていた安茂里犀北団地の広瀬春子さんで、25日に発見さ...
15日の日曜日の話から。 ボランティアで参加している地元安茂里小市の「犀沢橋公園橋通りを愛する会」(公園愛護団体)の納会を松代荘で開催。 ...
選挙戦では57歳…。 新しい任期が始まる10月1日は誕生日。58歳で4期目スタートです。 この1歳の互いは大きい?!…。 10月1...
27日は、小市4地区運動会。 4地区は、小市・小市団地・園沖・小市南団地の4区です。 松ヶ丘小学校のグランドを借りての合同運動会は、...
小市志奈埜市(しなのいち)神社の秋祭りです。 今日は、小市の地区内を2台の神輿が神楽の笛と太鼓の音を響かせながら「村舞」でねり歩きまし...