アスベスト対策センター第7回総会…長野市の能登災害派遣の報告も
5月18日、長野県アスベスト対策センター(鵜飼照喜・代表=信州大学名誉教授)の第7回総会が開かれました。同センターは2018年4月に、「静...
布目ゆきお Blog
5月18日、長野県アスベスト対策センター(鵜飼照喜・代表=信州大学名誉教授)の第7回総会が開かれました。同センターは2018年4月に、「静...
能登半島地震から20日、冷たい雨の中となりましたが、社民党で災害救援カンパ活動をJR長野駅前で行いました。午後1時半から1時間余りでしたが、...
能登半島地震から10日、社民党石川県連合の災害対策会議に参加してきました。2019年の台風19号災害の経験から、何か役に立つことがあればとの...
1月8日、‐5℃の厳寒の中、長野市消防出初式が挙行されました。城山公園から市中行進し、市役所前広場で市長観閲を行い、市芸術館で式典が執り行わ...
先週末8月13日からの大雨による被害状況が危機管理防災課から届きました。17日16時現在のまとめです。本来ならば、昨日中に届くべき情報ですが...
お盆の時期に襲った記録的大雨は、各地に大きな爪痕を残しています。県内では岡谷市の土石流で母子3人が犠牲になってしまいました。痛ましい限りです...
九州・西日本・東日本を襲う記録的な大雨により、長野市内の土砂災害警戒区域の地域に14日午後2時に「避難指示」が発令、山手に土砂災害警戒区域を...
5月26日、安茂里地区住民自治協議会は、災害に強い安全・安心なまちづくりをめざし、「安茂里地区治山・砂防・治水対策委員会」の設立総会をホテル...
九州では梅雨前線の影響で、局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測、大雨警報が発令されています。今週後半には発達した雨雲が広がる予想で、...
長野市では、防災無線のデジタル化に伴い、スマートフォンで防災行政無線の放送内容の確認、指定緊急避難場所の検索、安否情報の登録などができる防災...
長野市は、災害時の避難行動要支援者の個別避難計画(以下、個別計画)をR7(2025)年度までに全市的に作成する方針を明らかにしました。22日...
16日、若里市民文化ホールで、2011年の東日本大震災で防災教育を通じ「釜石の奇跡」を生み出した片田敏孝・東京大学大学院特任教授=日本災害情...
新年早々の5日、パソコンが突然のブルースクリーンを繰り返しクラッシュ状態に。メーカーに問い合わせたところ、まずはリカバリーで初期状態に戻し再...
4日午前中、地元小市区・自主防災会による防災訓練が行われました。 震度6強の地震災害を想定した訓練で、これまでは、小市地区中から安茂里...
昨日15日の建設企業委員会で提示された「信濃川水系緊急治水対策プロジェクト」のロードマップです。国土交通省千曲川河川事務所が14日に発表した...
九州南部を襲う記録的な大雨により、各地に甚大な被害が発生。熊本県では球磨川が氾濫し、浸水被害や土砂災害が相次いでいます。熊本県では、これまで...
浸水被災家屋の土砂撤去をはじめ生活再建に向けて災害ボランティアの皆さんの支援が不可欠になっています。 長野市では今日15日付で、災害ボラン...
14日午後4時発表の「情報提供【第一報】」より抜粋。 避難所設置状況、避難状況、災害廃棄物の受け入れ等について。
長野市の台風19号被害に関する情報提供(17:00発表)によると、14日10:00現在で、指定避難所11か所に951人、自主避難所4か所に5...
「大雨・洪水警戒レベル」で最高の5に相当する大雨特別警報の発令となった台風19号による被害は、千曲川の決壊による大浸水など、甚大なものとなっ...
「10月6日午前8時、長野県北部で震度6強の地震が発生。小市地区内でも被害が多発」…こうした地震災害を想定した防災訓練が地元小市区で実施され...
30日、消防協会主催の消防ポンプ操法大会・ラッパ吹奏大会が信濃町の旧野尻湖小学校跡地で開催され、長野市大会で優勝した安茂里分団は県大会出場を...
23日、戸隠スキー場駐車場で、長野市消防団第61回ポンプ操法大会が開かれ、わが安茂里分団の選手団は優勝に輝きました。 私も応援に赴きました...
6.9長野県民の集いを終え、長野市消防ポンプ操法大会に出場する安茂里分団選手団の壮行会に出席しました。西部ブロックからのエントリーで5年ごと...
6月5日午後、持ち時間14分で一般質問を行いました。 発言通告では、3点をテーマに質問する予定でしたが、再質問に時間を取り、3点目の「犀川...