『地方消滅の罠』
筑摩書房発刊の『地方消滅の罠』の著者である山下祐介・首都大学東京准教授の講演を聴きました。 9日、松本市内で開かれた第55回地方自治研...
布目ゆきお Blog
筑摩書房発刊の『地方消滅の罠』の著者である山下祐介・首都大学東京准教授の講演を聴きました。 9日、松本市内で開かれた第55回地方自治研...
新年度も既に3週間…住民自治協議会をはじめ、地区の各種団体の総会シーズンです。 14日は、安茂里地区老人クラブ連合会の総会。 ...
国道19号の歩道整備について、一昨年以来、安茂里地区と第五地区の住民自治協議会共同で、国道事務所に働きかけてきたところですが、12日、安茂...
昨日18日、安茂里地区人権を考える集いが催されました。今年は、女性の人権、男女共同参画がテーマで、元信濃毎日新聞文化部長・論説委員の三島利...
県庁で開かれた県議会・実行委員会による「県地方自治政策研修会」に出席。今年が9回目で、県下から県議をはじめ市長村議員ら約600人(主催者発...
23日は、社民党の自治体議員団総会・研修会で千曲市に。社民党の公認・推薦議員をはじめ、友誼関係にある議員の皆さんが参加しました。 ...
先週末ですが、自治労北信地連(長野・富山・石川・福井)の自治研集会が金沢市で開かれ、「交通政策とまちづくり」分科会の助言者(助言者というの...
21日、22日と自治体議会政策学会(会長=竹下譲・拓殖大学地方政治センター長)の第15期自治政策講座が東京・両国で開かれ受講してきました。...
2月1日から、安茂里小市地区を東西に横断する国道19号に、新しいバス停「無常院」が設置され、運行がスタートしました。「小田切口」バス停と「...
2月8日、2日目の香川県高松市は、「高松丸亀町商店街再開発事業」と「ICカード“IruCA”」がテーマです。いうまでもなく「権堂地区の再生...
2月7日~9日、まちづくり・公共交通対策特別委員会で松山市・高松市・神戸市を視察してきました。まずは第一報でエッセンスを報告します。 ...