市内PCR検査センター、11日に1カ所開設…2カ所で1日当たり90検体検査へ
5月12日に開かれた政策説明会(理事者側からの重要な政策・施策課題等の報告説明会)で市長は、市内2カ所に開設予定のPCR検査センターについて...
布目ゆきお Blog
5月12日に開かれた政策説明会(理事者側からの重要な政策・施策課題等の報告説明会)で市長は、市内2カ所に開設予定のPCR検査センターについて...
5月6日付の朝日新聞が社説で『対コロナ 「戦争」の例えは適切か』を取り上げました。 新型コロナウイルス感染症を終息させる取り組みが、人類の...
安倍首相は4日、緊急事態宣言を5月31日まで延期することを発表しました。13の特定警戒都道府県以外の長野県を含む34県では、社会経済活動の自...
5月大型連休が始まりました。外出自粛を我慢するには、「憎らしい」くらいの五月晴れが続きます。でも、今なお「我慢時」ですね。 緊...
新型コロナ対策の生活支援で一人当たり10万円が給付される特別定額給付金は基準日となる4月27日に各市町村の住民基本台帳に登録記載されている方...
27日、市議会で理事者からの政策説明会があり、5月1日に開く臨時市議会に提案する2020年度一般会計補正予算案(5月補正)が説明されました。...
長野市は22日、新たに市内の「古牧整骨院」に勤務する3例の感染者発生と、感染者の同居者や同僚ら4人と同院で施術を受けた患者111人、計115...
4月20日、長野市議会・改革ネットで、「緊急事態宣言」の全国化、長野圏域の警戒レベルの引き上げに伴う新型コロナウイルス感染症対策に関し、市民...
国内における新型コロナウイルス感染者が18日、遂に1万人を越えました。死者数は223人に及びます。 1月中旬に国内での初感染が確認されてか...
4月16日、安倍首相は新型コロナウイルス感染防止のため、緊急事態宣言の対象地域を全都道府県に拡大することを決定し発令しました。 7日に指定...
長野県は14日、新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)発生の恐れがあるケースが出ているとし、長野市・松本市とその周辺地域に「警戒宣言」...
11日夜、長野市内での新型コロナウイルス感染患者(30代・男性)の勤務先等が公表されました。権堂のキャバクラ「林檎館」です。4月7日・8日に...
4月10日夜、長野市は市内において新型コロナウイルス感染患者が新たに2例確認されたと発表しました。 感染ルート、濃厚接触者については調査中...
風邪や発熱等の症状が4日程度続く場合は下記に連絡・相談を ➡「新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口」(帰国者・接触者相談センター)...
国は7日の臨時閣議で、コロナウイルスの感染拡大を受けた事業規模108兆2,000億円の緊急経済対策を決定しました。 最大の目玉は、総額...
7日、東京や大阪など7都府県に対し、緊急事態宣言が発令されました。5月6日までの1か月間を期限としています。 自粛と補償を一体で 安倍首...