
善光寺びんずる市
久々に公務のない土曜日、妻と連れだって、今年最後となる「善光寺びんずる市」に出かけてきました。 「善光寺びんずる市]は昨年、善光寺ゆか...
久々に公務のない土曜日、妻と連れだって、今年最後となる「善光寺びんずる市」に出かけてきました。 「善光寺びんずる市]は昨年、善光寺ゆか...
1週間も前の話になりますが、10月30日~31日、私鉄総連自治体議員団会議(議長=安田勉・京都市議)の定期総会が京都市役所内で開かれ参加して...
5日、今朝の信濃毎日新聞を見て驚きました。 信濃毎日新聞前主筆の中馬清福氏が11月1日に逝去されたとの訃報です。 主筆を退かれた後、...
日本国憲法公布の日=文化の日を中心に、地域では、大々的なアモーレ・フェスタをはじめ、それぞれの地域公民館でも文化芸能祭が催されました。 ...
天気予報が見事に?外れ、秋晴れで迎えた2日、第8回アモーレ・フェスタが安茂里総合市民センターを会場に盛大に催されました。 昨日のイルミネー...
「すごーい!!」の歓声が上がった瞬間です。 1日午後5時30分、今年度の「長野市地域やる気支援事業」として第1位で採択された「アモ...
★29日、安茂里・伊勢宮区の敬老会がホテル信濃路で開かれお祝いに。 伊勢宮区は神社の祭りとかがあって1カ月遅れとなります。安茂里地区では...
26日午後、安茂里公民館で「第23回杏の里文化講演会」が開かれました。 今年のテーマは「土砂災害」です。 市立安茂里公民館と...
昨日26日の夜、権堂アーケードの「世界食堂」の店舗で、福島みずほ・社民党副党首が"1日ママ"を務める憲法バーが出現。 社民党青年部の若...
25日朝は、公園愛護のボランティア団体である「犀沢公園橋通りを愛する会」の今年最後の清掃例会。 区内のゴミゼロ運動の取り組みと重なりました...
地元安茂里の現地調査 21日・22日の2日間は、安茂里地区の土木要望事業の現地調査でした。 しかしながら、市議会の福祉環境委員会、公共交...
20日、東京の参議院議員会館で、社民党の全国政策担当者会議が開かれ、参加しました。 来年に迫る統一自治体選挙政策の協議の場です。 総...
18日、安茂里老人福祉センターまつり2014が安茂里公民館で始まりました。19日までの予定で、明日はステージ発表会です。 初日午後1時から...
死者56人、戦後最悪の火山災害となった御嶽山の捜索が16日、打ち切りとなりました。 まだ7人が行方不明のままです。 行方不明者のご家族の...
11月1日から本人告知制度が開始されることになりました。 7日の市議会会派合同会議で説明がありました。 被害告知型の本人告知制度は、...
16日午前9時から市役所講堂で長野市表彰式が行われ、長年にわたり消防団員として地域の安全のために尽力された皆さん、民生委員をはじめ地域福祉に...
9月30日、会計検査院が環境大臣に対し、「溶融固化施設の運営及び維持管理並びに溶融スラグの利用について」是正改善の処置を求める意見を表示し...
日本列島を縦断した台風19号は、各地に大きな爪痕を残しました。必死の捜索活動が続けられている御嶽山では、現場の山頂付近は台風の暴風雨にさらさ...
台風19号の行方と被害が心配される中、11日、長野県北部で13時にマグニチュード7.5の地震が発生し最大深度6強を観測、建物倒壊、同決壊、...
10日、上越市で上越市議会と長野市議会の交流会が開かれ、直江津港のエネルギー施設を視察するとともに議会間の交流を行いました。 【写真は直江...
今日午後、長野市が昨日公表した松代大本営象山地下壕の案内看板表示の修正内容について、「松代大本営追悼碑を守る会」で市に対し抗議の申し入れを行...
「持ち帰って検討する」との市の応対を信じてしまった私が甘いのでしょうか。 「間違っても、明日の市長定例記者会見で公表なんてことにならな...
北陸新幹線の金沢延伸が来年3月14日にスタートします。新しいダイヤが発表され、41往復が長野駅停車となるなど善光寺御開帳の盛り上げムードと重...
◆懸案の松代大本営地下壕跡の案内看板の表記について今日、議会側に説明がありました。 また、関係団体として、これまでに申し入れをした団体や在...
9月市議会定例会の論点・焦点シリーズとして、私の質問からまとめました。続きです。 介護保険見直し…サービス切り捨てを懸念 ...