
沖縄「被害者を追悼し、海兵隊の撤退を求める県民大会」…悲しみと怒りを共有したい
6月19日、沖縄県那覇市内で開かれた「被害者を追悼し、海兵隊の撤去を求める県民大会」は6万5千人を結集し、「怒りは限界を超えた」と抗議し「米...
6月19日、沖縄県那覇市内で開かれた「被害者を追悼し、海兵隊の撤去を求める県民大会」は6万5千人を結集し、「怒りは限界を超えた」と抗議し「米...
認知症高齢者の行方不明が社会問題化する中、警察や消防だけでなく、企業や団体の協力のもと、市から伝達される徘徊・行方不明情報により行方不明者...
週明け22日(水)には参院選が公示されます。 18日土曜日は、社民党の市内街頭宣伝活動を実施、参院選の争点、社民党への支持を訴えました...
6月市議会は今日で一般質問が終了し、週明け20日、21日の常任委員会で議案審査を行い、24日最終日を迎えます。 一般質問で焦点の一...
日曜日の話になりますが…。 12日夜、劇団”空素”の公演「怪盗銀鼠」を鑑賞させてもらいました。 ひまわり公園での県民大集会に続くイベント...
「戦争反対」「戦争法制絶対反対」「戦争したがる総理はいらない」「戦争行くな!選挙に行こう」の声が響き渡りました。 12日午後、長野...
長野市で「マンガでわかる!長野市公共施設マネジメント指針」の啓発パンフを作成し、市民の理解を呼びかけています。 公共施設の見直しについて、...
大雨注意報は連日発令されていますが、なかなかです。 集中豪雨では困りますが、梅雨入りしたのですから降るべきところは降ってもらいたいものです...
7日午前中、アルピコ交通長野支社が長野市障害福祉課の皆さんと一緒に、障がい者の車いすバス乗降について、実地調査を行いました。 アルピコ...
7日夜、参院比例代表選挙の予定候補者である吉田ただとも参議院議員・社民党党首の長野県入りに合わせ、参院選勝利!長野地区総決起集会を県労働会館...
衆参同日選挙は見送られ、6月22日公示-7月10日投票で参議院議員選挙が行われることになりました。 強行された安保法制の是非、アベノミ...
6月4日、長野大橋南の犀川右岸でH28年度長野市水防訓練が行われ、危機管理を所管する市議会総務委員会の委員として参加しました。 出水期...
6月市議会定例会は9日から24日までの会期16日間で開かれます。 この6月議会に先立ち提出議案等の事前説明を受ける市議会・会派ごとの総...
6月3日夕方、被曝71周年の非核平和行進が行われ、核兵器廃絶、原発再稼働反対、戦争法の廃止を訴えました。 私は、福島原発事故で甲状...
みんなで描く地域の未来!守ろう公共交通! 30日早朝、JR長野駅前で、鉄道やバスの公共交通利用促進をアピールする全国一斉キャン...
週末の出来事を短信で報告。 土曜日28日は安茂里小学校の運動会。応援させていただきました。 3年生の「竹引き」は、結構な迫力でし...
5月27日、米国のオバマ大統領が被爆地・広島を初めて訪問しました。 2009年のプラハ演説に匹敵する所感演説と評価する声もありますが、原爆...
市議会総務委員会の行政視察は19日、函館市でした。 前日に盛岡市から東北新幹線~北海道新幹線を利用し函館市へ。若干、観光気分(?)の函...
26日午後、米軍機オスプレイの配備・飛行訓練問題で防衛省・外務省交渉が衆議院第一議員会館で行われ、長野県護憲連合の立場で交渉に参加しました...
友好都市締結35周年を記念して、中国河北省石家荘市から邢国輝(ケイ・コクキ)市長を団長とする友好代表団が長野市を訪問しています。 23...
5月22日、五月晴れのもと、第42回安茂里地区スポーツ祭典が盛大に行われました。 安茂里地区住民自治協議会の主催で、教育文化部会、各地区の...
「またか!」…沖縄県で20歳の会社員、島袋さんが元米海兵隊員によって殺害されるいたたまれない事件。 「許さない!」…怒りの声が渦巻いていま...
総務委員会の行政視察報告の第二弾、盛岡市編です。5月18日に訪問しました。 盛岡市 人口298,348人、面積886.47㎢...
5月17日から19日、市議会総務委員会で宮城県塩竈市、岩手県盛岡市、函館市を訪問、行政視察して来ました。 開通したばかりの北海道新幹線...
14日午後、市役所第二庁舎講堂で4回目となる「議会報告会」が長野市議会の主催により催されました。 60人余りの市民に皆さんにご参加いた...