今日の話題
今日の話題
08年1月6日記
トップページに戻る 今日の話題メニューに戻る 次の話題
2008年の決意と目標…「信」を大事に、希望がつながる安らかな年に!


 新年明けましておめでとうございます。
 年末の雪は年明けには峠を越え、比較的穏やかな三が日となり、皆さんには健やかに新しい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

 今年の年賀状には『当たり前のことだけれど、「偽」と「嘘」がなく、「真」と「信」を大事にしたい。今年こそ、希望がつながる安らかな一年になりますように』と記しました。「信用」「信頼」「安心」「安全」が暮らしの中で実感できる一年にしたいとの決意と願いを込めて…。


 昨年の世相を表す漢字は「偽」…。相次ぐ食品偽装、消えた年金、政治活動費の偽りや防衛省消疑惑、歴史と伝統を誇る老舗での偽り、人材派遣会社の偽装請負などなど、さらには無責任な政権の放り出し、そして政治家の公約の偽りと、何を信じたらよいのか、わからなくなってしまった2007年。今年こそ「看板に偽りなし」の信頼と安心の社会を取り戻したいものです。
 
 *毎年12月12日(いい字一字で「漢字の日」とされる)に発表される「今年の漢字」、日本漢字能力
   検定協会が全国公募で決定しているものですが、1位は断トツで「偽」、2位以下10位まで「食」「嘘」
   「疑」「謝」「変」「政」「乱」「暑」「心」との漢字が並びます。情けなくなるような世相です…。

■今年の目標・ベスト10+1

1.自ら「看板、言葉に偽りなし」を真摯に実践する

2.市議2期目、市民の幸せを願って、参加と合意、市民が主役のまちづくりに全力投球する

3.現場主義に徹し、声なき声を市政に反映、市政を語る集いを定期的に開催する

4.格差をただし、命と暮らしのセーフティネットを地域から創る

5.地域公共交通の活性化・再生にしっかりと取り組み、市民の足を守る

6.医療難民、介護難民、年金難民をなくし、安心の福祉社会を創る

7.子どもの安心な居場所をつくる

8.憲法を変えない、地域から平和力を構築する

9.家族団らんを大切にする

10.人生半世紀。メタボにならず、素敵な「中年」になる(昨年に引き続き無理かなと思いつつ)

11.確実視される総選挙、崖っぷちですが、社民党の議席拡大で政権交代を実現する

今年もよろしくお願いします。

■今年の事始め
 例年のことながら、1日は早朝から早起き会の「元朝式」に参加、引き続いて26回目を迎えた安茂里小市団地の「ゆずっぺ祭り」に出席、同祭りは交通安全祈願でスタートした祭りで、公民館に特製の祭壇をこしらえ、お参りした後に、お腹にゆずを塗り「大吉」と書いて、1年間の安全と健康を願う行事です。25周年だった昨年元旦の行事では、NHKが取材に訪れ、年末に再放送されたらしく、「布目さんも映ってたね」と声をかけてもらいました。大切に伝えていきたい地域行事の一つです。
(写真は我が家の玄関から、新年らしく)
 3日は安茂里地区の成人式。200人近い新成人が集いました。中学の恩師を迎え、賑やかで晴れやかなうちにも厳粛なイベントでした。私はあいさつの中で「皆さんの前途には厳しい現実が横たわっているけれども、自らの命を大切に、自分を見失うことなく、希望をもってくじけずに頑張ってもらいたい」とエールを送るとともに「今日の日を待ち望んでいたご両親や関わってきた周りの大勢の皆さんにありがとうの言葉を贈ってもらいたい。都会に出ている皆さんには、ぜひ、ふるさと長野に戻ってきてほしい」とお願いもしました。
 4日は仕事はじめ、恒例となっている社民党の早朝街頭宣伝を竹内久幸県議、池田清市会議員と一緒にJR長野駅前で行いました。続いて川バスの年始式に参加。今年最初の新年会は安茂里大門区の新年会です。獅子舞に感激(写真右、携帯電話カメラのため画像が悪いですが)。そして長野電鉄バス・貸切支部の新年会に。長電バス・湯本社長とは「アルピコ問題」で長野エリアの公共交通の維持・再生で、意見交換しました。

5日には長野市消防出初式、消防団の皆さんの堂々たる行進に改めて感謝。安茂里・松ヶ丘保育園の幼年消防クラブ鼓笛隊の立派な発表には心が和みました。午後には長野電鉄労働組合の新春役員学習会では「地域公共交通の再生」をテーマに講師を務めました。ここでも、やはり話題は「アルピコ問題」、さらには信南交通の路線バスからの撤退報道もあり、長電労組の皆さんの「次はわが身か?」との真剣なまなざしが印象的でした。川バスが担う路線バスを中心とする公共交通網が今後どのように維持されるのか、地域公共交通の維持・再生は差し迫っての大きな課題となっています。

今日6日は、帰省していた娘たちが上京し、久しぶりに「かみさん」と一緒にゆっくりと過ごしました。で、ようやくホームページの更新といったところです。といいつつ、なかなか進まないのですが…。

 《1月の更新予定》
 
★アルピコグループ、182億円の債務超過、銀行による救済で事業再建へ。
  長野市民の足は守れるのか。
 ★長野市版・放課後子供プランは、子どもの安全・安心な居場所をつくれるのか。
 ★ごみ有料化は止むを得ないのか。
 ★「豊野・りんごの湯」の指定管理者は県外企業に。公的施設の新しい管理運営手法は、
  地場振興につながるのか。
 ★産科医・小児科医の深刻な医師不足、長野市の現状は?





このページのトップへページトップへ