全カテゴリー・投稿記事一覧
- “老い”を敬う 2014年9月7日
- 9月市議会定例会始まる 2014年9月5日
- 9月市議会の質問準備 2014年9月2日
- ボランティア保険 2014年8月31日
- 庁舎・芸術館の建設事業費…6.3億円増加 2014年8月28日
- ”介護保険見直し”をテーマに政策フォーラム 2014年8月28日
- “朝令暮改”の「市長宣言」 2014年8月26日
- 【お知らせ】政策フォーラム…「どうなる?どうする!これからの介護保険」 2014年8月26日
- アルピコ交通労組の青年女性と懇談…重要情報あり?! 2014年8月22日
- 駅前のタクシープール整備で市に要望 2014年8月22日
- 「廃止やむなし-1年間路線維持へ」…長電バスの不採算路線・保科温泉線 2014年8月21日
- 子育ち・子育て支援で「提言」へ…市議会特別委員会 2014年8月19日
- TwentyTenからStinger3に衣替え 2014年8月17日
- 盆踊り…花火大会 2014年8月16日
- 非戦・平和の鐘 2014年8月15日
- 県知事選、阿部守一氏再選 2014年8月13日
- 国道19号歩道整備で合同勉強会 2014年8月12日
- 「思慮欠き謝罪」…松代大本営地下壕の案内看板 2014年8月11日
- 松代大本営地下壕工事…「強制的に」を削除する愚かさ 2014年8月8日
- 庁舎・芸術館の工期延長=(8+2)-2=8カ月 2014年8月7日
- 東京で迎えた8時15分 2014年8月6日
- 「戦争をさせない1000人委員会・信州」出発集会[続報] 2014年8月4日
- 「戦争をさせない1000人委員会・信州」…出発集会 2014年8月3日
- 高原便り 2014年8月1日
- 犀裾土地改良区の現地調査 2014年7月30日
- 【ご案内】「戦争をさせない1000人委員会・信州」出発集会 2014年7月29日
- 第9回マレットゴルフ交流会(続報) 2014年7月28日
- 第9回マレットゴルフ交流会 2014年7月27日
- 阿部守一県知事の再選へ 2014年7月24日
- 活き生き安茂里みんなでトーク 2014年7月23日
- 市役所・芸術館建設…最終工期、8月上旬に 2014年7月22日
- 「社会を明るくする運動」…安茂里住民の集い 2014年7月20日
- 「あの日から、パパは帰ってこなかった」 2014年7月17日
- 第27回反核平和の火リレー 2014年7月14日
- 「戦争をさせない1000人委員会・信州」準備会 2014年7月11日
- 爪痕残した台風8号 2014年7月11日
- 中央消防署の耐震・移転計画 2014年7月7日
- 旬 2014年7月6日
- 「デリシアガーデン安茂里」 2014年7月4日
- 戦争しない!戦争させない! 2014年7月3日
- 長野市庁舎・芸術館の完成…8ヵ月超の遅れに 2014年7月3日
- 電車の次はバスか!長電バス不採算路線の見直し 2014年7月2日
- 戦争する国への大転換…閣議決定強行に抗議する 2014年7月1日
- 安茂里・児童生徒の健全育成を進める会 2014年6月30日
- 生活困窮者支援…パーソナル・サポート事業 2014年6月30日
- 長野市消防ポンプ操法大会 2014年6月29日
- 恩人の急逝 2014年6月24日
- 長野市のシンボル決定過程に残る不透明さ 2014年6月23日
- 「集団的自衛権の行使容認」…慎重審議を求める意見書採択の顛末 2014年6月22日
- 市議会議場に「日の丸」…反対討論 2014年6月21日
- 6月市議会が終わりました 2014年6月20日
- 9条守れ!憲法壊すな! 2014年6月19日
- 「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」とする政府見解の堅持を求める請願 2014年6月17日
- 無責任な「継続審査」…集団的自衛権 2014年6月17日
- 6月市議会の論点➋…一般質問より 2014年6月16日
- 6月市議会の論点➊…一般質問より 2014年6月15日
- 第13回甚句・音頭交流会 2014年6月15日
- 消防ポンプ操法大会激励会 2014年6月14日
- 議場に「日の丸」掲揚…賛成多数で可決 2014年6月13日
- “議場に「日の丸」”の請願 2014年6月12日
- 市議会議員10年表彰 2014年6月10日
- 市政直行便NO.36(2014初夏号)を発行しました 2014年6月9日
- 我が家の薔薇祭り 2014年6月8日
- 水防訓練 2014年6月7日
- 被曝69周年非核平和行進 2014年6月6日
- 6月市議会が始まりました 2014年6月5日
- “憲法番外地”…沖縄からの訴え(続報) 2014年6月4日
- “憲法番外地”…沖縄からの訴え 2014年6月3日
- 水無月 2014年6月1日
- 老人クラブ連合会の春季大会 2014年5月31日
- 私鉄協力議員団会議を再建 2014年5月30日
- 第2回議会報告会の写真です 2014年5月29日
- 「ながのご縁を~信都・長野市」…不透明な決定過程 2014年5月29日
- 新庁舎・芸術館の立体駐車場、平面整備に転換 2014年5月28日
- 総務委員会行政視察➌…[豊田市編] 2014年5月27日
- 育てよう!笑顔を運ぶ公共交通 2014年5月26日
- 市議会総務委員会・行政視察➋…[西宮市編] 2014年5月24日
- 市議会総務委員会・行政視察❶…[熊本市編] 2014年5月23日
- 安茂里スポーツ祭典 2014年5月18日
- 憲法破壊、許さない! 2014年5月16日
- 気候変動適応型施策と長野市の地球温暖化対策推進計画 2014年5月15日
- 自治政策講座in横浜[その2] 2014年5月15日
- 自治政策講座in横浜[その1] 2014年5月14日
- 知事選挙…阿部守一現職を推薦 2014年5月12日
- 安茂里文化芸術祭 2014年5月11日
- 第2回議会報告会に110人 2014年5月10日
- GW後半 2014年5月6日
- 67回目の憲法記念日 2014年5月3日
- 第85回メーデー 2014年5月1日
- 安茂里住自協と市建設部の懇談 2014年4月25日
- 2014交通政策フォーラム 2014年4月24日
- 長野県水平社創立90周年 2014年4月21日
- 自衛隊祭に抗議の声 2014年4月20日
- 久保寺観音春祭り 2014年4月19日
- 安茂里住民自治協議会の総会 2014年4月18日
- 慎重さ求められる「婚活支援」 2014年4月17日
- 子育て世帯臨時特例給付金…7月から受付に 2014年4月17日
- 動き出した「こども未来部」 2014年4月17日
- 第2回議会報告会を開きます 2014年4月16日
- ブログページの改良…ギャラリーをテスト 2014年4月15日
- 花見会 2014年4月13日
- 松代東条の杏 2014年4月12日
- 自衛隊祭りで申し入れ 2014年4月11日
- 老人クラブの歌 2014年4月9日
- サッカースタジアム…「3千万円で立見席を椅子席に」の怪?! 2014年4月8日
- 寒戻り…宮沖区と伊勢宮区の総会 2014年4月7日
- 消防団支援法…求められる団員の処遇改善 2014年4月6日
- ろうかく梅園花まつり 2014年4月5日
- 入学式…輝く1年生にエール 2014年4月4日
- 庁舎・市民会館…問われる安全管理と品質確保 2014年4月3日
- 初々しく… 2014年4月2日
- 春来たり… 2014年3月29日
- 袴田事件の再審決定 2014年3月28日
- 特定秘密保護法の廃止を求める立場で討論 2014年3月27日
- 3月議会閉会…新年度予算を可決 2014年3月26日
- 社民党県連合定期大会 2014年3月23日
- 3月議会の質問より➐…消費生活行政の充実を質す 2014年3月18日
- 3月議会質問より➏…個人情報の不正取得を抑止する本人通知制度の導入を提案 2014年3月16日
- 巣立ち 2014年3月15日
- 3月議会の質問より➎…利用者負担の引き上げ、見直しを 2014年3月14日
- 3月議会の質問より➍…子育て支援先進都市のさらなる具現化を 2014年3月14日
- 3月議会質問より➌…副市長との役割分担、明確に 2014年3月13日
- 3月議会質問より➋…情報もガラッと公開を 2014年3月13日
- 3月議会質問より➊…雇用・福祉・子育て・公共交通重点の施策展開を質す 2014年3月13日
- 春闘本番 2014年3月12日
- 大震災3周年 2014年3月11日
- 市政報告会&親睦交流会 2014年3月9日
- 加藤市政に対する一般質問 2014年3月6日
- 地域やる気支援補助金…安茂里が1位で選定 2014年3月2日
- 3月6日に一般質問 2014年2月28日
- 3月市議会始まる…市長の施政方針より 2014年2月27日
- 日米共同訓練反対集会 2014年2月22日
- 広域連合議会…ごみ焼却施設405トン、1割規模縮小へ 2014年2月19日
- 県交通運輸労組協議会で交通政策を要請 2014年2月18日
- 大雪による交通マヒ[続報] 2014年2月18日
- 大雪による交通マヒ 2014年2月16日
- 交通政策基本法を考える[その1] 2014年2月14日
- 中馬清福氏「憲法を語る」に900人余 2014年2月12日
- 長野灯明まつり 2014年2月9日
- 信濃毎日新聞主筆・中馬清福氏の憲法講演会のご案内 2014年2月8日
- 子育ち・子育て対策特別委員会の視察より➌~活かしたい点~ 2014年2月7日
- 子育ち・子育て対策特別委員会の視察より➋~浜松市・高松市編~ 2014年2月7日
- 子育ち・子育て対策特別委員会の視察より➊~世田谷区・松戸市編~ 2014年2月7日
- こども未来部、創設へ 2014年2月6日
- 安茂里小学校東校舎の竣工式 2014年2月5日
- 真剣勝負 2014年2月4日
- 交通政策実現で国土交通省に要請行動 2014年2月3日
- 「フタバから遠く離れて」 2014年2月2日
- 市政直行便NO.35(2014新春号)を発行しました 2014年1月30日
- 後援会役員会…「夢」の贈り物 2014年1月29日