
第12回マレットゴルフ交流会【その1】
30日・日曜日、犀川第一グラントで安茂里後援会(会長=塚田武司)と実行委員会(会長=同左)の主催でマレットゴルフ交流会を催していただきました...
布目ゆきお Blog
30日・日曜日、犀川第一グラントで安茂里後援会(会長=塚田武司)と実行委員会(会長=同左)の主催でマレットゴルフ交流会を催していただきました...
10月22日に告示される長野市長選挙まで3カ月を切りました。 信濃毎日新聞は23日、「告示まで3カ月、予定2氏 態勢つくる夏」の見出しで、...
23日、長野市議会主催の「市民と議会の意見交換会」を市役所第2庁舎講堂で開きました。 日曜日の午前中、しかも雨の中、49人の市民の皆さ...
「長野市から発信する夏の音楽フェスティバル」と銘打ち、7月8日から始まっていた「アートメントNAGANO2017」は17日、久石譲芸術監督が...
15日、飯綱高原・大座法師池南側の森林内に整備された「フォレストアドベンチャー・長野」の安全祈願祭が催されオープンしました。 ...
不安定な大気により、連日のように大雨警報、土砂災害警戒情報が発令される中、14日金曜日の夜20時50分に安茂里小市3丁目・4丁目、小田切塩生...
昨日11日夕方の大雨は、市内北部一帯の8,835世帯に避難勧告の発令となり、富竹・南掘・北堀地区では床下浸水、市立長野高校校舎の浸水、豊野地...
7月23日に長野市議会主催で「市民と議会の意見交換会」を開きます。 【日時】7月23日(日)午前10時~12時 【場所】長野市役所第...
ヴィヴァルディの『四季』と言えば、イタリアのイ・ムジチ合奏団です。 国内で『四季』ブームを巻き起こしたのもこのイ・ムジチ合奏団、世界最...
我が家の紫陽花(アナベルとカシワバ)とご近所の紫陽花(テマリ、ガクアジサイ)より、ギャラリー形式で。 オマケ…シランとバラ
9日、炎天下のもと、「ながの祇園祭 御祭礼屋台巡行」が盛大に執り行われました。 弥栄神社(上西之門町)の祇園祭で、かつては、日本三大祇...
昨日7日、安茂里地区住民自治協議会の安全部会の皆さんと、市内旭町の旧県勤労者福祉センター跡地に移転・新築された長野市消防局中央消防署を視察見...
福岡、大分を中心とする九州豪雨は、甚大な被害を発生させ、今も懸命な救助活動が続いています。心からお見舞い申し上げます。 ...
避難勧告解除から一夜明けた今日5日、市内は台風一過で青空ものぞいています。 台風3号と梅雨前線による大雨で4日、県の土砂災害警戒情報が...
台風3号の進路と被害が心配されます。 長野地域には大雨・洪水警報、土砂災害警報が発令されています。 警戒を怠らないでください。 さ...
今週、相次いで「根曲がり竹」を頂戴しました。 一回は、定番・さば缶と合わせた恒例の味噌汁で。 出来立てを美味しくいただくのが...
大雨・洪水警報が発令される7月1日、阿部守一・長野県知事との政策懇談会をホテル・メルパルクで催しました。 社民党県連で主催したもので、...
開いた口が塞がりません! 稲田防衛大臣の都議選応援演説=「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」との発言。 わが国の法律...
26日、市議会6月定例会最終日、長野地区護憲連合などから提出されていた『「共謀罪」を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法の廃止を求める請願』を不採択...
木曽谷を中心に県南部を襲った震度5強の地震から一夜明けました。 重篤な人的被害はなかったものの、落石や断水、家屋への被害が広範囲に発生、い...
24日午前中、安茂里地区校長会と安茂里地区住民自治協議会の主催による「児童生徒の健全育成を進める会」が安茂里公民館で開かれました。 ...
昨日21日の市議会経済文教委員会で、教育委員会は、H26年入学後間もない5月に発覚した小学校1年生のいじめ事案について、いじめ防止対策推進法...
18日(日)、第16回長野市甚句・音頭交流会が大岡地区の聖山パノラマホテルで催されました。 市内各地で、地域の甚句や音頭の保存継承運動...
今議会の一般質問の中で、就学援助のうち、8月支給となっている「新入学児童生徒学用品費」について、新中学生に対しては「入学前の事前支給について...
長野市議会6月定例会は、15日から一般質問が始まりました。週明け19日午前まで続きます。 10月の市長選を控え、加藤市政4年間の評価と...